C/C++ポインタ講座
2025年7月11日
プログラマーの尾関です。今回は、社内新人PG研修用に使用しているC/C++ポインタ講座について書きます。ポインタはC/C++を勉強する際に重要な概念となりますので、学生さんなどC/C++を勉強中の方にお役に立てればと思い […]
【学生さん向け】読みやすいC++コードを書くためのポイント
2025年3月14日
プログラマーの尾関です。 先日、学生さんの作品を添削する機会があり、作品はどれもが若さに満ち溢れていて、荒々しいながらもフレッシュな作品が数多くあり、昔を思い出しながらも新鮮な気持ちにさせていただきました。 その場での話 […]
ゲーム専門学校に入る前、入った後にやると良いこと(プログラマー編)
2022年6月3日
プログラマーの尾関です。 最近、ある専門学校に行って学生の方々とお話をしてきたのですが、皆さん真剣に勉強や課題に取り組んでいる様子で、私も学生時代を思い出して新鮮な気持ちになりました。 そこで私の昔話を交えつつ、ゲーム専 […]
ハードウェアブレークポイントをおいてみよう
2018年8月31日
はじめまして、プログラマーのイシドです。 バグを直したところに、ブログ担当が回ってきましたので、今回はこのバグを追ったときに使った方法を書こうと思います。 開発・実行環境 今回は環境に依存する方法なので、先立って簡単に環 […]
読みやすいソースコードの書き方
2016年7月29日
こんにちは。プログラマーの尾関です。今回は、読みやすいプログラムのコードを書く方法を紹介します。(新人向けにまとめたものなので、基礎的な内容となります) ■ソースコードが読みにくいと起こる弊害 読みにくいコードを書くと、 […]